福島沖で地震

 3月17日深夜、福島県沖でM7.3、最大震度6強地震が発生しました。

最初に中規模の地震があり、その2分後に大きな地震が発生したようです。

私は自宅にいたのですが、あれ揺れてる?と警戒していたところに

大きな横揺れがやってきて、あ、これヤバいやつだと感じました。

緊急地震速報が一斉に鳴り響いて、嫌でも東日本大震災を思い出しました。

幸い私の自宅は被害を受けませんでしたが、福島県宮城県では

地割れや土砂崩れが発生し4人が死亡、東北新幹線が脱線する等の被害が

出ました。震源から離れていた関東地方でも、火力発電所の一部が

緊急停止したため電力の供給が低下、周波数の低下による大停電を防ぐための

保護措置として200万世帯が送電網から切り離され、一時的に停電することに

なりました。

東北新幹線では白石蔵王駅付近を走行していた仙台行きの最終列車

「やまびこ223号」が地震の直撃を受け、全車両が脱線したものの

転覆はせずに線路に沿って停止し、死傷者はゼロでした。

過去の中越地震での教訓から、脱線は免れないものとしていかに列車を

安全に停止させるかという対策が功を奏したといえるでしょう。

 翌日以降、復旧は加速度的に進んでいますが、東北新幹線は高架橋の損傷が

大きく、復旧は長引きそうとのこと。

復旧までの橋渡しとしてJRは黒磯~仙台、仙台~盛岡で臨時の快速列車を運転。

航空会社も臨時便を設定して東京対東北の輸送に協力するようです。

災害時に交通機関が互いに協力する姿は胸が熱くなりますね。